Quantcast
Channel: That's awesome
Browsing all 1052 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「Mr.Holmes」に関する記事 by Daily Mail 前半

先日、Yam Yamさんに教えていただいたサー・イアンの動画を探していたら デイリーメールのこんな記事を見つけまして、BBC SHERLOCKの画像に釣られて訳しちゃいましたが、 本当に釣りでした・・・卑怯だぞ!デイリーメール(怒) 毎度の事ですが駄訳です。 思ったより長かったので2回にわけてUPします。 元の記事です。 Mail Online 傷つきやすいシャーロックの感情面:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「Mr.Holmes」に関する記事 by Daily Mail 後半

引き続きデイリーメールの記事の駄訳です。 元の記事です。 Mail Online 「Slight Trick Of The Mind」も「Mr.Holmes」も かつての友人、Dr.ジョン・ワトソンによって書かれた事件の記述が原因で、 シャーロックがマスコミ嫌いの有名人になった世界を想像している。 (コリン・スターキーが過去を思い出すシーンでワトソンを演じている。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock 1-2 The Blind Banker その3

「死を呼ぶ暗号」 Directed by Euros Lyn Written by Stephen Thompson 続きです。 ヴァンクーンのアパートメント。 シャーロックはヴァンクーンの部屋のベルを押しますが応答がありません。 JW「この後はどうする?ここに座って帰ってくるのを待つか?」 シャーロックは手書きのプレートを見て、 「越してきたばかりだ。」と言います。 JW「え?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原点回帰

雑談とイベント関連を少しです。 最近よく経済が回復しあるというニュースを見かけますが、一因としては円安の影響もあるんじゃないかと思います。 今まで円高だったのでただでさえ決して安くはない日本の製品が 円安によって少しお手頃価格になってきたんだと思います。 お手頃な価格になれば品質の良さと信頼度の高い製品が欲しいと思うわけじゃないですか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock 1-2 The Blind Banker その4

「死を呼ぶ暗号」 Directed by Euros Lyn Written by Stephen Thompson 続きです。 ひとりの男がパニック状態でロンドンの通りを走っています。 ブライアン・ルーキス。 彼は4階にある自分のフラットに戻るとドアに鍵をかけます。 英国博物館。 アンディはディレクターからスーリンの退職を知らされ、スーリンの家を訪ねます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

A new Sherlock Special image has landed

久しぶりに新しい画像が出ましたね~ 事の起こりは今朝(もう昨日ですね)のゲイティス御大のこのツイート。 A little treat heading your way at midnight! (UK time). #Sherlock— Mark Gatiss (@Markgatiss) 2015, 7月 8 夜中にちょっとしたごちそうがやってくるよーというお知らせがあって、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

First look at the Sherlock Special

ねむいー! 昨日飲み会で遅くなってしまったのでUPするのは諦めようと思ったのですが、 思ったのですが・・・気がつけばPCの前に座って手を動かしている私。 UPしたあともすぐに寝ようと思ったのですが、ぐずぐずしているうちに地震とかもあって 結局、布団に入ったのはほぼ未明。 だから今日ははやく寝ようと思ったのにダメでした。 別に頼まれたわけじゃないのでまったくの自業自得なんですけど(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock special and San Diego Comic-Con その1

今年もコミコンの季節がやってきました。 1年なんて本当にあっという間です。トシなのか? 去年はホビットで盛り上がりましたが今年はTeam Sherlockの参加でお祭り状態でした。 Sherlockだけではなく今年はスターウォーズの公開があったり、 ハンニバルやウォーキングデッドやマーベルも新作公開だったので楽しそうでした。 一度でいいから参加してみたいです。そしてコスプレしてみたいですー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィンブルドン 2015 ファイナル

ウィンブルドンだけはNHKが毎年放送してくれるので観戦しているのですが、 今年のファイナルはフェデラーが勝ち残り、更にロイヤルコートにベネディクトやヒュー・グラントさん、 ブラッドリー・クーパーさんとハミルトンが招待されたという情報をゲットしたので、かなりワクワクでした。 試合中も結構映ってたりして最初は楽しんでいたのですがあまりにもビッグゲーム、いえグレートゲームな内容で、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock special and San Diego Comic-Con その2

SDCCの続きです。 今回はモファットさん、スーさん、ルパートさんがインタビューなので回答した内容ですが、 公式アカウントのシャーロックさんがツイートしたものを集めただけになっちゃったので 時系列とか話の流れとか関係なく、ほぼ単語集です。 もう時間たちすぎて回収不可能でした・・・・相変わらず大雑把ですみませんです。 モファットさん:SM スー・バーチューさん:SV ルパートさん:RG...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock 1-2 The Blind Banker その5

「死を呼ぶ暗号」 Directed by Euros Lyn Written by Stephen Thompson 今朝、NHKの台風情報を見ていたら「台風再上陸」って言ってたんです。 え?今までどこかに行ってまた帰ってきたの?とか思ったのですが、 四国から岡山方面に進んだ際、一度海に出るから「再上陸」なんですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BBC Proms 2015

何はともあれ、 Happy Birthday!ですね。 ここはやはり「Many Happy Returns.」と言わないとかも。 そしてこの時期は世界最大と言われているクラシックの音楽祭「BBCプロムス」が開催されています。 私はシャーロックを知ってからこの音楽祭も知ったのですが、いつか観に行きたいイベントのひとつです。 でも良い席のチケットを取るのは大変らしいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛しいと思える39の出来事

超意訳なタイトルですが・・・ ベネディクトのお誕生日を記念した企画の記事があちこちに出ていて、 もちろんRadioTimesでもやっとりました。 見出しは「39 times the internet fell in love with Benedict Cumberbatch」 直訳するとインターネットで39回ベネディクトに恋をしました。って感じ? 小見出しが 「Nearly four...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BBC シャーロックのセリフ20

我ながらセンスのかけらもないネーミングだなぁ・・・(泣) 引き続き、ベネディクトお誕生日企画です。 今回はScoop Whoopに掲載された記事でBBCドラマ、シャーロックの中で最高だったセリフを20通り集めています。 以前からたまに他紙でも見かける企画なんですが今回はお誕生日という事で。 有名なセリフばかりなのでどのエピソードかすぐにわかると思ったのですが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The Guest

最近、ダウントン・アビーに嵌りましてダウントン関連のネットの海を彷徨っていて ふと目についたのがこの映画「The Guest」。 ダン・スティーブンスの画像がすごくかっこよかったのと、 B級テイストのスリラー映画でしかも高評価だった事にとても興味を惹かれ早速観てしまいました。 ダン・スティーヴンスは今まであまり興味はなかったのですが、マシューがね、美味しい役どころなんですよ(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock 1-2 The Blind Banker その6

「死を呼ぶ暗号」 今回は横顔シリーズで・・・ Directed by Euros Lyn Written by Stephen Thompson BBC シャーロックが5周年を迎えたそうですね。 いやもう本当にこのドラマをこの世に送り出してくれてありがとう!です。それだけです。 5周年の特集(?)はまたあらためてやりたいです。 久しぶりに続きです。 今回から画像を大きくしてみましたが、大きすぎ?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5th anniversary of Sherlock on BBC その1

7月25日はBBCシャーロックが放送5周年だそうです。 てことは2010年の7月25日(日)にBBCで最初に放送されたんですね。 そういえば、スーさんが日曜日の夜から一夜にしてベネディクトがスターになったと以前仰っていました。 5年で9話ってドラマにしたらすごくスローペースだと思いますが、 ドラマで売れた役者たちが次々と降板して映画界に進出してしまうことを考えれば...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5th anniversary of Sherlock on BBC その2

パイロット版のお話です。 シャーロックが若くてスタイリッシュで器用で何だか大学生みたいなので、 それはそれですごくかわいいんですけど、 私はやっぱり現在のちょっと変わったスタイルのシャーロックが好きなんです。 Digital Spy に掲載されたパイロット版のちょっとした考察です。 いつものごとく駄訳ですが頑張ってみました。 元記事です。 Sherlock's unaired pilot: How...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハムレット その1

いよいよベネディクトのハムレットが開幕されますね。 開幕とは言わないか・・・野球じゃないんだから。 とにかく8月5日(水)から始まります。 ちょうど1年間にチケットが発売になりましたが、 1年後の公演なのに今発売?と当時は本当に驚愕しました。 詳細はほとんどなくベネディクトがハムレットを演じるくらいで他の共演者も知らされていない状態で、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハムレット その2 -5人のハムレット-

のろのろしているうちに初日までいよいよあと2日になってしまいました。 イブニングスタンダードに掲載された5人のハムレットの比較がちょっと興味深かったので、 訳してみましたが英国のハムレットの舞台を観た事もなく、 演劇界の事もさっぱりなので分からない部分はかなり嘘っぱち書いちゃっています。 相変わらずですみません。 元記事です。 London Evening Standard...

View Article
Browsing all 1052 articles
Browse latest View live