Quantcast
Channel: That's awesome
Browsing all 1052 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年 ベネディクト・カンバーバッチまとめ その2

1月と2月でふたつ漏れがあったので補足になっちゃいますが、追記します。 多分こうやってあとからポロポロ思い出すんでしょうね。 1月:January 11日、BAFTA Los Angeles Awards Seasons Tea Party に出席しました。 ブレイキングバッドのアーロンポール、アリスさんとご一緒です。 そういえば去年11月のBAFTA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マーク・ゲイティス at Mumbai Comicon

先日行われたムンバイのコミコンでのゲイティス御大のインタビューやQ&Aの内容を抜粋してみました。 まずはツイッターで流れてきていたAXN Indiaのツイートです。 コミコンではモファットさんもスカイプを通して参加されていました。 動画はこちらから。 Full Video: Steven Moffat and Mark Gatiss at Mumbai Film and Comic Con...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年 ベネディクト・カンバーバッチまとめ その3

12月の予定だったのですが多すぎるので今回は9月~10月までです。 9月:September GQ Awards Actor of the year のWinnerになりました。 例の酔っ払いスピーチもありましたね。 当時の記事にも書きましたが私的には久しぶりのコリンファースとのツーショットが見れて幸せでした。 私はGQ Actor Of The Year...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年 ベネディクト・カンバーバッチまとめ その4

11月12月です。 11月:November SherlockのOuttakesと削除シーンがYoutubeに登場しました。 そしてTimesに掲載された例のアレも11月始めでした。 BAZFEEDと重複するので割愛させていただきます。← おーい。 BAFTA LAでのQ&Aがありました。 こちらも拙訳ですがQ&Aになります。 BAFTA LA Q&A 2014...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

閑話 Beethoven Symphony No.9

今年最後の閑話、ベートーヴェンの交響曲第9番のお話です。 クラシックは気が向いたときに好きな曲を聞くくらいで、大して知識があるわけでもないのですが なぜか毎年この時期にはN響の第9コンサートに行くのが恒例になっています。 最近ではバイオリンのソロ曲を聞くとシャーロックの演奏で聞きたいわ、とかアホな事ばかり考えていますけど。 そして今年も行ってまいりました。今回はサントリーホール。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明けましておめでとうございます。

みなさま、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 BBC One2015年のdラマのトレーラーにちょっとだけSherlockが登場していました。 これは今年の放送があると期待していいんでしょうか。いいんでしょうか!! 動画はこちらから。 Enjoy 2015 Trailer - BBC One さて、 私はいつかはトレーラーを作りたいとずっと思っていたので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock The Sigh of Three on BBC Three

BBC ThreeのSherlock「三の兆候」の実況ツイートです。 去年UPできなかったものを少しずつやっていこうかと思いますが それにしても新年からこれですか?ですよね。本当にすみません。 @HiddlesbatchR5 *blush*— BBC Three (@bbcthree) 2014, 12月 13 「BBC3のツイートとステキなGIFを読む準備は万端よ!」 「赤面」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Palm Springs film festival awards gala

国際映画賞ってたくさんあるんですね~ 今回のはパームスプリングス国際映画祭でTIGチームは「Ensemble Performance Award」を受賞したようです。 今日の午後からのストリーミングを時々見ていたのですが、ブツ切れブツ切れで本当にストレス溜まるんですけど・・・ そんなわけで内容もちゃんと見ていませんが画像だけは大量にゲットしちゃいましたし、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

THE IMITATION GAME - Genius at Play その1

拙い訳ですが去年の11月にボニー・マクバードさんがブログに載せた記事を訳してみました。 ボニーさんはパソコンのパイオニアのひとりと言われ2003年にチューリング賞を受賞したアラン・ケイさんの奥さまで、 ご自身も映画「トロン」の原案者でプログラムの専門家でもあります。 また、彼女はシャーロック・ホームズのファンでもあるようでホームズの小説も書いています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

THE IMITATION GAME - Genius at Play その2

続きです。 元の記事 THE IMITATION GAME-Genius at Play THE INTELLECTUAL ベネディクトが魅力ある天才を知性の面で見事に演じることを私たちは知っています。 (ホーキング、ホームズ、ゴッホ、ティージェンス、そしてチューリング) 決して友好的ではない評論家は、彼が思考をうまく錯覚させていると言います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

THE IMITATION GAME - Genius at Play その3

続きです。ラストになります。 元の記事 THE IMITATION GAME-Genius at Play A FINAL NOTE この映画を観て私は感動のあまり涙が出ました。 ティルドゥムが言ったようにこれは「ラブ・ストーリー」で、 アラン・チューリングはクリストファー以外の人を愛することはありせんでした。 彼は生涯を通じてクリストファーのお母さんに手紙を書いています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SETLOCK その1

SHERLOCKスペシャルの撮影がいよいよ始まりました。 スタッフやキャストが発信する情報と撮影の目撃情報などが少しずつ出てまいりましたので 「SETLOCK」としてまとめていきたいと思います。 まだネタバレは無いと思いますが、 放送まで情報を遮断している方は、申し訳ございませんが回避をお願いいたします。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 撮影日の前日にゲイティス御大からこんなツイートがありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 Golden Globe Awards

ゴールデングローブ賞です。 主演男優賞、エディくんの軍配があがりましたね。 最近、エディくん推しの記事をよく見かけたのでいっちゃうかな?と覚悟はしてましたよ(笑) でも作品賞はTIGが獲るかなーと期待していたのでちょっと残念でした。 結果的にはTIGチームは今回無冠で終わっちゃいましたが、 こればかりは戦略とか政治とかいろいろ総合的なものもあるようなので仕方ないですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock The Empty Hearse on BBC Three その1

BBC3の「空の霊柩車」実況ツイートです。 何かこれずっと下書きのままになっていたのですがもしかして私UPするの忘れていたのかしら(汗) 多分UPしたつもりでいて、先日「三の兆候」もUPしてたんだと思われます。 お正月ボケかと思いましたがそれ以前の話のような・・・・ なのでまたしても今更なのですが、UPさせていただきます。くすん。 Imagine Derren Brown and Sherlock...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The 87th Academy Award Nominations for the 2015 Oscars

オスカー候補が発表されましたね。 今日は会社を出たのが22時すぎだったのでストリーミングを見ることができなかったのですが、 帰りの電車の中で何とかアカデミーのツイートを追うことができました。 こういう時ツイッターは本当に便利だなーと、隣に座っているお偉いさんと同僚をほったらかしで小さい画面をずっと見てました。 JJ監督やクリス・パインも発表する人だったんですよね。あとでYoutube 探そうっと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sherlock The Empty Hearse on BBC Three その2

「空の霊柩車」BBC実況ツイートの続きです。 When your fiance ships you and your recently not-dead BFF #Sherlock pic.twitter.com/aL966jo9pu— BBC Three (@bbcthree) 2014, 12月 6 「あなたのフィアンセがあなたと死んでいなかったベストフレンドをくっつけようとしてるわよ。」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Oscar for Best Cumberbatch by The Guardian

先日、オスカー候補の発表のあとに面白い記事が紹介されていました。 こういうの好きなんですよね。 英国の嫌味というかジョークだし知らない映画もあるのでわからない部分もあったりしましたが、 でも結構楽しめました。 しかーし、私の賞のタイトルのセンスがあまりにも残念で自分でもがっかりです(泣) 元の記事 The Guardian And the Oscar for Best Cumberbatch...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガイ・リッチー版 シャーロック・ホームズ その1

ロバート・ダウニー・Jr ホームズです。 Director: Guy Ritchie Writer:Simon Kinberg Year:2009 この映画のホームズは武闘派だという事くらいしか知らなくて今まで観ていなかったのですが Yam Yamさんにおススメされたのでお正月に1作目と2作目を一気にみたのですが いやー、嵌りました(笑) 今更なのですが本当に面白かったです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

閑話 最近のいろいろ 1/21

久しぶりにベネディクト関連のまとめです。 少し前の話になりますが、「ホビット決戦のゆくえ」が世界興収8億ドル突破、 「イミテーションゲーム」と「96時間レクイエム」もそれぞれ1億ドル到達というニュースが出ていました。 ホビットすごーい。 「96時間レクイエム」は原題「Taken」というリーアム・ニーソン主演の映画の第3弾で、 先々週くらいにアメリカと日本で同時公開されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガイ・リッチー版 シャーロック・ホームズ その2

続きです。 映画の内容が含まれますのでご注意ください。 ホームズはリオドンの懐中時計から足取りを追い、住所を突き止めます。 リオドンの自宅には何かを実験していた痕跡がありましたが調べていると3人の男がやってきます。 彼らは証拠を消すために自宅を燃やそうとしていました。 乱闘の末、ひとりが逃げたのでホームズはワトソンを置き去りにしたまま追いかけます。 男が逃げ込んだ先は造船所でした。...

View Article
Browsing all 1052 articles
Browse latest View live