12月の予定だったのですが多すぎるので今回は9月~10月までです。
9月:September
GQ Awards Actor of the year のWinnerになりました。
例の酔っ払いスピーチもありましたね。
当時の記事にも書きましたが私的には久しぶりのコリンファースとのツーショットが見れて幸せでした。
私はGQ Actor Of The Year 2011のこの動画がものすごく好きなんですよ。
何しろシャーロックだし(笑)小道具も小芝居もハミングも完璧ですよね。
動画はこちらから。
Benedict Cumberbatch - GQ Actor Of The Year
当時のGQの記事です。
Actor: Benedict Cumberbatch
SherlockのOuttakesと削除シーンが入ったSPエディション発売の発表も9月でした。
UK版とUS版の内容が違うので、いろいろと検証されていましたが、
結局NGシーンも削除シーンもYoutubeにUPされたので、この苦労は何だったんだ。。。
しかもUK版のBDがリージョンフリーではなかったために要らぬ苦労をされた方が続出のようでした。
私の再生ソフトはリージョンを選べるので大丈夫でしたけど、もうホントに何なんでしょう!
第18回 TV choice awards(英国)でSherlockがベストドラマ、ベネディクトがベストアクターでそれぞれ受賞しました。
Toronto International Film Festivalも9月でした。
この時のエディくんとのツーショットもブロマンスと書き立てられていました。
私もこれをUPするとき画像は何となく自粛したのですが(笑)今回は貼っちゃいます。
そしてこれ。MNDに寄付してくれてありがとうの画像。
Benedict Cumberbatch does a Darcyで倒れそうになりました。
何しろダーシーといえば若き日のコリン・ファース!!
ホント、節操無くてすみません。
月末にTimeOut Londonのインタビューが出ましたが、このあたりからインタビューが大量に出始めたような気がします。
その時の拙訳記事です。
閑話 Benedict Cumberbatch Interview by TimeOut London
10月:October
これまで非公式に流出されてきたリチャード3世の画像ですが、
10月になって初めてBBC2が公式画像をUPしました。
BFI London Film Festival
まずはプレカン。
そのあとにTwitterでのQ&Aがありました。
その時の拙訳記事です。
閑話 BFI London Film Festival その3
夜は雨のレッドカーペットでした。ステキな画像がたくさん出ましたよね。
たくさんありすぎてここに何を貼ろうか悩みましたがこれにしました。GIFですが。
だってかわいいんだもーん。
そして問題の(笑)OUTのインタビュー。
拙訳記事です。
The Gospel According to Benedict by OUT
英国でホームズ展開催とベネディクトのマダムタッソーの公開もありました。
WAXベネさんメイキング動画も公開されて、このかわいさに卒倒・・・
その後に放送されたGNSでもWAXベネさん登場しています。
BAFTA Cymru AwardsでSherlockが3部門の受賞です。
ベネディクトがナレーションしたBBCドラマのトレーラーUPされました。
ELLE UKがインタビューや画像を公開し、ワードゲームもありました。
こちらはワードゲームの拙訳です。
閑話 R_ELLE UKとかいろいろ
Sex & Sherlockの拙訳記事です。
Benedict Cumberbatch Talks Sex & Sherlock
ELLE UKはワードゲームも記事も今思うと現況をかなり示唆していましたよね。
何となく気になっていましたが、やはり直視せず(笑)
以上10月までですが多すぎて拾いきれていません。すごいですね、ホントに。
続きは11月から始めます。
9月:September
GQ Awards Actor of the year のWinnerになりました。
例の酔っ払いスピーチもありましたね。
当時の記事にも書きましたが私的には久しぶりのコリンファースとのツーショットが見れて幸せでした。
私はGQ Actor Of The Year 2011のこの動画がものすごく好きなんですよ。
何しろシャーロックだし(笑)小道具も小芝居もハミングも完璧ですよね。
動画はこちらから。
Benedict Cumberbatch - GQ Actor Of The Year
当時のGQの記事です。
Actor: Benedict Cumberbatch
SherlockのOuttakesと削除シーンが入ったSPエディション発売の発表も9月でした。
UK版とUS版の内容が違うので、いろいろと検証されていましたが、
結局NGシーンも削除シーンもYoutubeにUPされたので、この苦労は何だったんだ。。。
しかもUK版のBDがリージョンフリーではなかったために要らぬ苦労をされた方が続出のようでした。
私の再生ソフトはリージョンを選べるので大丈夫でしたけど、もうホントに何なんでしょう!
第18回 TV choice awards(英国)でSherlockがベストドラマ、ベネディクトがベストアクターでそれぞれ受賞しました。
Toronto International Film Festivalも9月でした。
この時のエディくんとのツーショットもブロマンスと書き立てられていました。
私もこれをUPするとき画像は何となく自粛したのですが(笑)今回は貼っちゃいます。
そしてこれ。MNDに寄付してくれてありがとうの画像。
Benedict Cumberbatch does a Darcyで倒れそうになりました。
何しろダーシーといえば若き日のコリン・ファース!!
ホント、節操無くてすみません。
月末にTimeOut Londonのインタビューが出ましたが、このあたりからインタビューが大量に出始めたような気がします。
その時の拙訳記事です。
閑話 Benedict Cumberbatch Interview by TimeOut London
10月:October
これまで非公式に流出されてきたリチャード3世の画像ですが、
10月になって初めてBBC2が公式画像をUPしました。
BFI London Film Festival
まずはプレカン。
そのあとにTwitterでのQ&Aがありました。
その時の拙訳記事です。
閑話 BFI London Film Festival その3
夜は雨のレッドカーペットでした。ステキな画像がたくさん出ましたよね。
たくさんありすぎてここに何を貼ろうか悩みましたがこれにしました。GIFですが。
だってかわいいんだもーん。
そして問題の(笑)OUTのインタビュー。
拙訳記事です。
The Gospel According to Benedict by OUT
英国でホームズ展開催とベネディクトのマダムタッソーの公開もありました。
WAXベネさんメイキング動画も公開されて、このかわいさに卒倒・・・
その後に放送されたGNSでもWAXベネさん登場しています。
BAFTA Cymru AwardsでSherlockが3部門の受賞です。
ベネディクトがナレーションしたBBCドラマのトレーラーUPされました。
ELLE UKがインタビューや画像を公開し、ワードゲームもありました。
こちらはワードゲームの拙訳です。
閑話 R_ELLE UKとかいろいろ
Sex & Sherlockの拙訳記事です。
Benedict Cumberbatch Talks Sex & Sherlock
ELLE UKはワードゲームも記事も今思うと現況をかなり示唆していましたよね。
何となく気になっていましたが、やはり直視せず(笑)
以上10月までですが多すぎて拾いきれていません。すごいですね、ホントに。
続きは11月から始めます。