![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/6cd6bf14f87142b89d8eff0bee642bd1.jpg)
9月23日からロンドンで始まるシャーロックコンにベネディクトが出ないとアナウンスがあったと
デイリーメールが記事にした事がちょっと話題になっていました。
Benedict Cumberbatch snubs fans who paid £3k to meet him
こちらはテレグラフ
Sherlock fans who paid £3k for convention tickets
Drストレンジのプロモが始まるし、その前に休暇を取って家族と過ごしたい、
というのが欠席の理由だと広報がコメントしたらしいです。
その記事に大量のコメントがあったのでちょっとだけ読みましたが、
擁護派と批判派に分かれているように思いました。
その代わりにベネディクトの両親が出席させますから、
というこのデイリーメールの記事にちょっと悪意を感じますけど・・・
3000ポンド、今だと約40万くらいですか。
特典によって料金が設定されていますがこれはVIPチケットの料金ですよね。
ちなみに去年のレートだと60万でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/5b7acb4e98a56eaa96da41647d4e1081.jpg)
多かった批判はチケットの払い戻しがNGの部分でした。
SHERLOCKEDのイベントはいつも少しずつゲストを公開していき直前までFIXされないから
様子見のファンも多そうですけど。
公式サイトにはこのイベントは「シャーロック」という作品のコンベションであって、
ゲストに対するイベントではないという見解から
たとえ出席予定のゲストがキャンセルになってもイベントがキャンセルにならない限りは
払い戻しはしないと書いてあります。
そういえば昔「スーパーナチュラル」のイベントで、
急きょゲストが変更になった時にすごく荒れた事があったような。
主役の一人、ジャレッドがドラマで共演した女優、ジュヌヴィエーヴと結婚したのですが、
そのジュヌヴィエーヴがイベント直前になって参加するとアナウンスがあった途端、
彼女を見るために高額のチケットを購入したわけじゃないと怒ったファンたちが
払い戻しを求めたとか。昔の記憶なので定かではありませんが・・・
それはともかく、ドラマ「Sherlock」のキャストやスタッフと直接触れて楽しんでほしいというのが
このイベントの趣旨なのでしょうけど、ベネディクトにに会いたい、一緒に写真を撮りたいからと
少しずつ公開されていくゲストにいつかベネディクトの名前が出るんじゃないかと期待して
購入するファンもいると思うし、ちょっとギャンブルのような販売も微妙と言えば微妙なんですけど。
直前までベネディクトの意向がわからなかったのかしらね。
しかしベネディクトとマーティンが出るとなったらそれはそれで大変な事になりそう・・・
でも今年もアンスコさん出席するみたいだし、アーノルドさんのお話も面白そうなので
イベントの様子がまた流れてくるといいですねー。
去年もマーティンは参加しなかったけど、ジョンヒストリーが公開されていて面白かったし。
いつか日本でも開催してほしいといつも思うのですが・・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/eb1ea33efc00a75d76e9f521737a8a27.jpg)
最後に衝撃的だった画像を。
“You thought this hair was naturally curly?”
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/43d1808fc7e1d8c740136f4da292b083.jpg)
(via http://barachiki.tumblr.com/)
に・・・似合う。