雑談です。
いよいよスターウォーズの公開が迫ってきました。
今日はハリウッドでプレミアも行われたようであちこちで話題を目にしました。
![]()
約10年ぶりのお祭りに乗っかりたい!といつも一緒に映画を観ているごるちゃんとRちゃん、
そしてうちのジェダイマスター(自称)と先日ボンドナイトならぬジェダイナイトをやりました。
前回は4~6を観たので今回は1~2を観ましたがさすがに疲れました。
世界中に巨大ファンダムを持つSWなのでさすがに日本も同時上映に入っていますが、
やればできるんだからさー、他の映画も頑張ってくれないかしら。
プレミアにはルーカスさんも姿を現し、JJとのツーショットもありました。
![]()
こちらはハンソロとランドさん。懐かしいです。
![]()
もちろんこのふたりも健在でした。
![]()
シネマトゥデイの記事。
http://www.cinematoday.jp/page/N0078891
こちらはプレミアに参加した方たちの感想ツイート。ネタバレはありませんが英文です。
First Reactions Show Up On Social Media
プレミアのレカペの実況動画です。
The Force Awakens World Premiere Red Carpet
ジョゼフ・ゴードンがプレミアでヨーダのコスプレをしていたとか。
に、似合わ・・・
![]()
サイモン・ペグ、エドガー・ライト、ケビン・スミスのSW対談なんてのもありました。
長い上に英文なので全然読めていません・・・
Star Wars archive: Pegg, Wright and Smith nerd out
配給がディズニーになって一番の心配はファンファーレがなくなる事と、
冒頭にシンデレラ城が出てくることだったんです。
ディズニー、嫌いではないのですがSWの世界にディズニーのロゴって何となく合わないような気がして。
そうしたら何と、SWの世界を壊したくないのでロゴを入れないそうなんです。
さすがディズニーの英断はすごいなーと感心していたら、
漫画の「ONE PIECE」の映画公式サイトが、
「ルフィーたちがSWにエールを送る特別映像を上映します」って掲載しちゃったらしく
今日はずっとネット上で炎上していました。
ONE PIECEは読んだことないし恨みがあるわけでもなくどちらかといえば悪いのはONE PIECEではなく
こういう宣伝方法をやらかす担当者のような気がします。
巨大ファンダムに対してはディズニーさえ気を遣ったと言うのに、空気の読め無さは何なんでしょうね。
結局、特別映像というのは予告枠で流す予告編をアレンジしただけだと公式が謝っていました。
SWオタクにとって特に4~6は正典みたいなもので、
しかもEP7は作らないとルーカスが断言した時もあったりで紆余曲折(?)しながら
実に30年も待たされている事もあるし、その上、監督がJJになってピリピリもしてるから、
みんなナーバスになっているのかも。
今週末はどんな批評が出るのかしら。楽しみのような怖いような。
しかしBBC3のこれも大概だと思いましたけど(笑)
誰が作ったのかしら・・・リンク先の記事はEP1~3を擁護している(?)みたいです。
それにしても、一体いつ観れるんでしょうねー。今年はもう諦めましたけど。
先日、シャーロックのS4の脚本が完成したって書きましたけど完成したのはE1だけみたいです・・・すみません。
で、御大が何やら不吉なコメントをしてるんです(泣)
元記事です。
Sherlock creator says next season will be 'life-changing' for characters
「私が言えることは、何人かの主要人物の人生が変わる事。
復帰したように見えるモリアーティの影響は広範囲に及んでいる。とても大きな要素だ。」
やーめーてー。何なんですか、それ。暗い水の底なんですか?
![]()
少し前の話になりますが、ベネディクトがジャスパー・マスケリンを演じるという話が浮上していましたね。
Empire Magazineのツイートがまた魔法?とか言っていてちょっと笑っちゃいました。
ストレンジさんも魔法ですもんね。
しかもまた実在の人物ー?しかも戦争中の功績は未だに機密とされているイギリス人ー?
とか、言いたくなってしまいましたが・・・許して。
そういえば、エジソンはどうなったのかしら。
マスケリンという人物をよく知らないのでちょっとだけグーグルにお伺いしてみたら、
ドイツ軍を破った立役者になっているみたいでかなり興味深いです。
伝説のマジシャン「ジャスパー・マスケリン」
こちらも面白かったです。
奇術師と戦争
またひとつ知らない世界を垣間見れそうです。
![]()
ホロウ・クラウンがHuluで配信されるんですね。
![]()
って事は・・・これ期待してもいいって事ですか?
トムヒやベン・ウィショーが出ているのはシーズン1で、ベネディクトのはシーズン2って事らしいです。
元記事です。
トムヒ、ウィショーらがシェイクスピアの歴史劇に挑んだドラマ、Huluで配信開始
とりあえず、冬休みにちょっと見ようかと思っています。
トムヒはクリムゾンピークもすごくいい感じで、何となく映像美を感じますね~
![]()
![]()
ハリーポッターのスピンオフの映像も公開されていました。
ファンタスティックビーストでしたっけ?
![]()
ワーナーのUKしか見つけられていませんです。
日本版はツイートでUPされていましたがYoutubeにはまだ無いのかしら。
Fantastic Beasts and Where to Find Them
シビル・ウォーの日本語版トレーラーが解禁されましたが、何かかなり深刻なんですね。
ソーが出ないのがちょっと寂しいんですけど、すごく楽しみです。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」特報
そうそう、クリヘムの「白鯨との闘い」が1月公開が決まってました。
![]()
しかし「白鯨との闘い」って。
最初は「白鯨のいた海」だったとウィキに書いてありましたがなんで変えたのかしら。
白鯨のいた海のほうが何か好きだわ。
原題は「In the Heart of the Sea」深い海の中で・・・とかそんな感じ?(センスが)
で、全米公開では第2位のスタートだったとか。1位はハンガーゲーム3だそうです。
ハンガーゲーム、知らないんですけど面白いのかしら。
元記事です。
クリス・ヘムズワース主演『白鯨との闘い』は力及ばず2位デビュー
こうしてみると、来年は見たい映画がたくさんあって忙しそうです。
はっ!そういえば私は007も見てない・・・ガーン。
キングスマンは観ないまま終わっちゃったし・・・私としたことがコリン・ファースを見逃すなんて!
雑談って言ってるくせに長くなってしまいました。
この辺で終ります。
いよいよスターウォーズの公開が迫ってきました。
今日はハリウッドでプレミアも行われたようであちこちで話題を目にしました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/40b08cc471312c48beeef3286b61261a.jpg)
約10年ぶりのお祭りに乗っかりたい!といつも一緒に映画を観ているごるちゃんとRちゃん、
そしてうちのジェダイマスター(自称)と先日ボンドナイトならぬジェダイナイトをやりました。
前回は4~6を観たので今回は1~2を観ましたがさすがに疲れました。
世界中に巨大ファンダムを持つSWなのでさすがに日本も同時上映に入っていますが、
やればできるんだからさー、他の映画も頑張ってくれないかしら。
プレミアにはルーカスさんも姿を現し、JJとのツーショットもありました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/4c5a2423105e366a8e25923d03bc710b.jpg)
こちらはハンソロとランドさん。懐かしいです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/f648e86d753b62737b6ce4a51c090113.jpg)
もちろんこのふたりも健在でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/85014a20610f5d34332379a0875b6af9.jpg)
シネマトゥデイの記事。
http://www.cinematoday.jp/page/N0078891
こちらはプレミアに参加した方たちの感想ツイート。ネタバレはありませんが英文です。
First Reactions Show Up On Social Media
プレミアのレカペの実況動画です。
The Force Awakens World Premiere Red Carpet
ジョゼフ・ゴードンがプレミアでヨーダのコスプレをしていたとか。
に、似合わ・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/229131ab359dd2a72f77a547acaa7b56.jpg)
サイモン・ペグ、エドガー・ライト、ケビン・スミスのSW対談なんてのもありました。
長い上に英文なので全然読めていません・・・
Star Wars archive: Pegg, Wright and Smith nerd out
配給がディズニーになって一番の心配はファンファーレがなくなる事と、
冒頭にシンデレラ城が出てくることだったんです。
ディズニー、嫌いではないのですがSWの世界にディズニーのロゴって何となく合わないような気がして。
そうしたら何と、SWの世界を壊したくないのでロゴを入れないそうなんです。
さすがディズニーの英断はすごいなーと感心していたら、
漫画の「ONE PIECE」の映画公式サイトが、
「ルフィーたちがSWにエールを送る特別映像を上映します」って掲載しちゃったらしく
今日はずっとネット上で炎上していました。
ONE PIECEは読んだことないし恨みがあるわけでもなくどちらかといえば悪いのはONE PIECEではなく
こういう宣伝方法をやらかす担当者のような気がします。
巨大ファンダムに対してはディズニーさえ気を遣ったと言うのに、空気の読め無さは何なんでしょうね。
結局、特別映像というのは予告枠で流す予告編をアレンジしただけだと公式が謝っていました。
SWオタクにとって特に4~6は正典みたいなもので、
しかもEP7は作らないとルーカスが断言した時もあったりで紆余曲折(?)しながら
実に30年も待たされている事もあるし、その上、監督がJJになってピリピリもしてるから、
みんなナーバスになっているのかも。
今週末はどんな批評が出るのかしら。楽しみのような怖いような。
しかしBBC3のこれも大概だと思いましたけど(笑)
誰が作ったのかしら・・・リンク先の記事はEP1~3を擁護している(?)みたいです。
Was Jar Jar Binks really that bad? @BBCNewsbeat stand up for the Star Wars prequels: https://t.co/8mpAPNRdsd pic.twitter.com/SysTaqR8wZ
— BBC Three (@bbcthree) 2015, 12月 15それにしても、一体いつ観れるんでしょうねー。今年はもう諦めましたけど。
先日、シャーロックのS4の脚本が完成したって書きましたけど完成したのはE1だけみたいです・・・すみません。
で、御大が何やら不吉なコメントをしてるんです(泣)
元記事です。
Sherlock creator says next season will be 'life-changing' for characters
「私が言えることは、何人かの主要人物の人生が変わる事。
復帰したように見えるモリアーティの影響は広範囲に及んでいる。とても大きな要素だ。」
やーめーてー。何なんですか、それ。暗い水の底なんですか?
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/38d62eba5bf2192de95ae36249c6797b.jpg)
少し前の話になりますが、ベネディクトがジャスパー・マスケリンを演じるという話が浮上していましたね。
Empire Magazineのツイートがまた魔法?とか言っていてちょっと笑っちゃいました。
ストレンジさんも魔法ですもんね。
Could it be magic (again)? Benedict Cumberbatch attached to The War Magician: https://t.co/M7QyaKBc7C pic.twitter.com/No6t0dspow
— Empire Magazine (@empiremagazine) 2015, 12月 9しかもまた実在の人物ー?しかも戦争中の功績は未だに機密とされているイギリス人ー?
とか、言いたくなってしまいましたが・・・許して。
そういえば、エジソンはどうなったのかしら。
マスケリンという人物をよく知らないのでちょっとだけグーグルにお伺いしてみたら、
ドイツ軍を破った立役者になっているみたいでかなり興味深いです。
伝説のマジシャン「ジャスパー・マスケリン」
こちらも面白かったです。
奇術師と戦争
またひとつ知らない世界を垣間見れそうです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1a/673b6181856fe68c5773ae703ac64bf7.jpg)
ホロウ・クラウンがHuluで配信されるんですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/ac5c4dc07b33e8a91bc0f13639c36b1a.jpg)
って事は・・・これ期待してもいいって事ですか?
トムヒやベン・ウィショーが出ているのはシーズン1で、ベネディクトのはシーズン2って事らしいです。
元記事です。
トムヒ、ウィショーらがシェイクスピアの歴史劇に挑んだドラマ、Huluで配信開始
とりあえず、冬休みにちょっと見ようかと思っています。
トムヒはクリムゾンピークもすごくいい感じで、何となく映像美を感じますね~
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/c6ced9647f17c4c7f91ce6c0e58cf82b.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/58/7d49058cbb294281d5bc4dd6170fa264.jpg)
ハリーポッターのスピンオフの映像も公開されていました。
ファンタスティックビーストでしたっけ?
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/84919af46bb048a1a3ec287d38fc6e36.jpg)
ワーナーのUKしか見つけられていませんです。
日本版はツイートでUPされていましたがYoutubeにはまだ無いのかしら。
Fantastic Beasts and Where to Find Them
シビル・ウォーの日本語版トレーラーが解禁されましたが、何かかなり深刻なんですね。
ソーが出ないのがちょっと寂しいんですけど、すごく楽しみです。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」特報
そうそう、クリヘムの「白鯨との闘い」が1月公開が決まってました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/99d2c3bf91e772f39a15fb0ab79a2711.jpg)
しかし「白鯨との闘い」って。
最初は「白鯨のいた海」だったとウィキに書いてありましたがなんで変えたのかしら。
白鯨のいた海のほうが何か好きだわ。
原題は「In the Heart of the Sea」深い海の中で・・・とかそんな感じ?(センスが)
で、全米公開では第2位のスタートだったとか。1位はハンガーゲーム3だそうです。
ハンガーゲーム、知らないんですけど面白いのかしら。
元記事です。
クリス・ヘムズワース主演『白鯨との闘い』は力及ばず2位デビュー
こうしてみると、来年は見たい映画がたくさんあって忙しそうです。
はっ!そういえば私は007も見てない・・・ガーン。
キングスマンは観ないまま終わっちゃったし・・・私としたことがコリン・ファースを見逃すなんて!
雑談って言ってるくせに長くなってしまいました。
この辺で終ります。