先日から騒ぎになっている上演中の無断撮影に対し、
ついにご本人自らファンに対しメッセージを発しました。
![]()
流出させたのはマスコミなんだけど、という疑問を持ったファンも少なくないようですが、
まー、でもそれ以外にも結構あちこちで拡散されていましたよね。
このメッセージをツイッターやブログで拡散してね、というお願いでしたが、
ちゃんと勢いよく拡散されて、こんな遠くに住んでいる私も動画を目にすることができました。
このメッセージ動画が拡散されている横で、
上演中に撮影したと思われる動画も流れていて何だか笑っちゃいました。
実際には90秒近く話していましたが要約された記事がいくつか出ていたのでまとめてみました。
話が長くて要約されちゃったんですかね(笑)
毎度の駄訳です。
動画もいろいろありましたがテレグラフにあったこれが鮮明だったかなーと。
Benedict Cumberbatch urges fans not to take photos during Hamlet play
テレグラフの記事からの抜粋です。
Benedict Cumberbatch to fans: Stop filming Hamlet performance
![]()
バービカンのステージドアから登場し、
カメラや携帯を通して演技を見るのではなくみんなの心に記憶するよう要請しました。
ベネディクトが待望のハムレットの演技を観たファンの前に登場し「大変な1週間」だったと締めくくりました。
1年以上にわたり大々的に宣伝され先週ついに象徴的な役に専念することになった俳優は
観客席からカメラのライトが見え、「悔しかった」と言います。
「悔しかったし、何のサポートにもならない。」
![]()
彼はロンドンにあるバービカンで土曜日の公演終了後、熱心なファンが集まっているステージドアから登場し、
メッセージをソーシャルメディアで広めるよう頼みました。
「ここにいる君たちがやったわけではないかもしれないけど(フラッシュで)目がくらむほどだった。
一見して明らかだったから僕たちは「To be, or not to be」の場面で(中断し)再スタートになったんだ。」
シェイクスピアのデンマークの王子の演技は既に温かい批評が集まっていますが、
カンバーバッチはファンに「ツイートやブログ、sh*tなハッシュタグ」で広めるよう頼みました。
「みんなに与えたいものがあるのにそれができない。
(直訳してしまいましたが生きた演技を見て感じてほしいのに、という意味ですかね。)
良かったところも悪かったところも大したことがなくても生きた演技を覚えていて、
携帯で見るのではなくできればみんなの記憶にとどめてほしい。
だから撮影はしないでほしい。」
更に彼は撮影をした人を見つけだし「強制退去」させる事ができる新たな対策が導入されると警告しました。
「素晴らしいものをそんなひどい方法で警備をしなくてはならないなんて。そんな事にはなってほしくない。
君たちを非難しているのではなく、そのおかしな電子機器で見事に広めてほしいと頼んでいるんだよ。」
こちらはBBCニュースから抜粋です。
Benedict Cumberbatch asks fans not to film Hamlet
![]()
39歳の俳優は劇場の外で出てきた彼の写真を遠慮なく撮影しているファンに向かって話しました。
「みんなに協力してほしい。僕はソーシャルメディアは使わないから
君たちがハッシュタグでツイートしてくれたら本当に感謝するよ。」
上演中にモバイルフォンを使用したファンを批判したのはカンバーバッチが最初の俳優ではありません。
2013年、ジェームズ・マカヴォイはトラファルガースタジオでマクベスの上演を撮影した観客を叱りました。
昨年はオールド・ヴィック・シアターでケビン・スペイシーが
クラレンス・ダロウの上演中に鳴った電話の音に気を散らされました。
「君が電話に出ないなら僕が出る。」と言いました。
RadioTimesにも掲載されていました、同じ内容なのでリンクだけ。
ファンの反応ツイートが掲載されています。
Benedict Cumberbatch stops by Barbican stage door to ask fans not to film Hamlet
この日はポローニアス役のジム・ノートンさんが体調不良で代役だったとか、
代役の方がお誕生日だったのでお祝いしたとか、
技術的なトラブルで中断したとか、そんな話もありましたが中断はこれが原因だったのかしら。
プレビュー公演中なので技術的なトラブルなどは想定内だとは思いますが、
今回の騒動は何だか場外乱闘に思えてしまうのでこれで落着してくれると良いですね。
他の俳優さんたちもツイートしていたのがまわってきました。
Briana Buckmasterさん。
「舞台で演じるのはとても大変な事。ちゃんと表現してくれてありがとう。」
それをRTしたルース・コンネルさん。おふたりともSPNに出演しています。
「1、2時間くらい電話を仕舞っておくことはできる。
ベネディクトからのフェアなリクエスト。」
ついにご本人自らファンに対しメッセージを発しました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/d017176eb23a88734ab4766dcde3c7fb.jpg)
流出させたのはマスコミなんだけど、という疑問を持ったファンも少なくないようですが、
まー、でもそれ以外にも結構あちこちで拡散されていましたよね。
このメッセージをツイッターやブログで拡散してね、というお願いでしたが、
ちゃんと勢いよく拡散されて、こんな遠くに住んでいる私も動画を目にすることができました。
このメッセージ動画が拡散されている横で、
上演中に撮影したと思われる動画も流れていて何だか笑っちゃいました。
実際には90秒近く話していましたが要約された記事がいくつか出ていたのでまとめてみました。
話が長くて要約されちゃったんですかね(笑)
毎度の駄訳です。
動画もいろいろありましたがテレグラフにあったこれが鮮明だったかなーと。
Benedict Cumberbatch urges fans not to take photos during Hamlet play
テレグラフの記事からの抜粋です。
Benedict Cumberbatch to fans: Stop filming Hamlet performance
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/121f7c4c781b6ffdd016f6bf103da3a5.jpg)
バービカンのステージドアから登場し、
カメラや携帯を通して演技を見るのではなくみんなの心に記憶するよう要請しました。
ベネディクトが待望のハムレットの演技を観たファンの前に登場し「大変な1週間」だったと締めくくりました。
1年以上にわたり大々的に宣伝され先週ついに象徴的な役に専念することになった俳優は
観客席からカメラのライトが見え、「悔しかった」と言います。
「悔しかったし、何のサポートにもならない。」
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/a7a66cc49cdb1ce38323ddd386f9911c.jpg)
彼はロンドンにあるバービカンで土曜日の公演終了後、熱心なファンが集まっているステージドアから登場し、
メッセージをソーシャルメディアで広めるよう頼みました。
「ここにいる君たちがやったわけではないかもしれないけど(フラッシュで)目がくらむほどだった。
一見して明らかだったから僕たちは「To be, or not to be」の場面で(中断し)再スタートになったんだ。」
シェイクスピアのデンマークの王子の演技は既に温かい批評が集まっていますが、
カンバーバッチはファンに「ツイートやブログ、sh*tなハッシュタグ」で広めるよう頼みました。
「みんなに与えたいものがあるのにそれができない。
(直訳してしまいましたが生きた演技を見て感じてほしいのに、という意味ですかね。)
良かったところも悪かったところも大したことがなくても生きた演技を覚えていて、
携帯で見るのではなくできればみんなの記憶にとどめてほしい。
だから撮影はしないでほしい。」
更に彼は撮影をした人を見つけだし「強制退去」させる事ができる新たな対策が導入されると警告しました。
「素晴らしいものをそんなひどい方法で警備をしなくてはならないなんて。そんな事にはなってほしくない。
君たちを非難しているのではなく、そのおかしな電子機器で見事に広めてほしいと頼んでいるんだよ。」
こちらはBBCニュースから抜粋です。
Benedict Cumberbatch asks fans not to film Hamlet
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/60bcc647ab2127aee2f2ce06c56bf6db.jpg)
39歳の俳優は劇場の外で出てきた彼の写真を遠慮なく撮影しているファンに向かって話しました。
「みんなに協力してほしい。僕はソーシャルメディアは使わないから
君たちがハッシュタグでツイートしてくれたら本当に感謝するよ。」
上演中にモバイルフォンを使用したファンを批判したのはカンバーバッチが最初の俳優ではありません。
2013年、ジェームズ・マカヴォイはトラファルガースタジオでマクベスの上演を撮影した観客を叱りました。
昨年はオールド・ヴィック・シアターでケビン・スペイシーが
クラレンス・ダロウの上演中に鳴った電話の音に気を散らされました。
「君が電話に出ないなら僕が出る。」と言いました。
RadioTimesにも掲載されていました、同じ内容なのでリンクだけ。
ファンの反応ツイートが掲載されています。
Benedict Cumberbatch stops by Barbican stage door to ask fans not to film Hamlet
この日はポローニアス役のジム・ノートンさんが体調不良で代役だったとか、
代役の方がお誕生日だったのでお祝いしたとか、
技術的なトラブルで中断したとか、そんな話もありましたが中断はこれが原因だったのかしら。
プレビュー公演中なので技術的なトラブルなどは想定内だとは思いますが、
今回の騒動は何だか場外乱闘に思えてしまうのでこれで落着してくれると良いですね。
他の俳優さんたちもツイートしていたのがまわってきました。
Briana Buckmasterさん。
「舞台で演じるのはとても大変な事。ちゃんと表現してくれてありがとう。」
Acting on stage is hard enough.Thank you for being so eloquent Benedict Cumberbatch https://t.co/TqXSBCAQmh via @YouTube
— Briana Buckmaster (@OfficialBrianaB) 2015, 8月 9それをRTしたルース・コンネルさん。おふたりともSPNに出演しています。
「1、2時間くらい電話を仕舞っておくことはできる。
ベネディクトからのフェアなリクエスト。」
It is possible to put our phones away for an hour or two. Fair request by #BenedictCumberbatch #livetheater #respect https://t.co/UWRduWP3eQ
— Ruth Connell ♕ (@RuthieConnell) 2015, 8月 9