Quantcast
Channel: That's awesome
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

06AUG 最近のいろいろ

$
0
0
ハムレットの初日が無事に終わったようで
観終わったファンの方がいろいろと感想を述べていましたが、
とりあえずそれは横においといて・・・
批評についてちょっとした騒動もあったようなのでそれも含めて久しぶりに最近のいろいろです。


まずはダンロップのCMが!
YoutubeにUPしてくれた方がおりましたので久しぶりにお坊ちゃんが見れました。


ハーレムパンツ編
Benedict Cumberbatch TV Commercial Dunlop tyres 2015 - Harem Pants

お髭編
Benedict Cumberbatch TV Commercial Dunlop tyres 2015 - Beard

最後のウィルキンスさんの扮装が変わるだけでなんですけどね(笑)
でもこのバージョンはちょっと飽きてきたんですけど・・・新作はないのかしら。

今さらですがBlack Massの新しいトレーラーをやっと見た私。


今回は結構出てるんですね、ベネさん。
それにしても、ジョニー・デップが凄すぎです。
Black Mass – Main Trailer – Official Warner Bros. UK

先日Mistyさんがシャーロックホームズのパブの訪問記を書いておられましたが、
ちょうど同じころに読売に英国に住んでいる日本人シャーロキアンの記事がありまして、
取材を受けたのがシャーロックホームズのパブでした。
日本に東京バリツ支部があったとか、ちょっと面白い内容でした。
シャーロックの知的遊戯

そしてBBC Shopにシャーロックトランプが!


これは何かちょっと欲しいかもー。
Sherlock: Top Trumps

RDJホームズ映画3作目が動き出したんですね。


英語の記事です。
動画はガイ・リッチーとウィグラムさんのインタビューがあります。
PRODUCER SAYS HE'S WORKING ON SHERLOCK HOLMES 3 SCRIPT

日本語の記事です。
シネマ・トゥディ

さて、ハムレットです。
今朝からあちこちで舞台の情報が飛び交っていたのですが、いろいろな方の話をまとめるとこんな感じでした。
私は本当に舞台の世界はよく知らないのですが、
本公演の前に「プレビュー公演」というのがあって、野球でいうオープン戦みたいなものなのかも。
本公演前に、公演しながら調整をしていくようです。
で、そこには暗黙のルールがあってマスコミはプレビュー公演の批評は掲載しないのがルールだそうで、
プレスナイトが初日の扱いになるので普通はそのあとに掲載するようです。
しかし、そのルールをThe Timesが無視して批評の記事をフライング掲載していたんですね。
しかも2つ星の酷評。
What a waste! It’s Shakespeare for the kids

で、更にデイリーメールが公式ではない画像を掲載したりして、何だか少し不穏な空気が流れていた感じです。
こちらは舞台のネタバレになると思うのでご注意ください。
Daily Mail

こちらの記事に一連の話がまとまっています。


The Times and Daily Mail panned for Hamlet review protocol breach
「タイムズとデイリーメールはプロトコル違反で叩かれています。」という見出しですが
この場合のプロトコル違反は暗黙のルールの事なんでしょうね。

「8月5日にプレビュー公演がスタートし、プレスナイトが8月25日に予定されています。
しかし、タイムズとデイリーメールがプレビューの初日に批評を掲載しました。

タイムズの批評家ケイト・モールトビーは
「ムーラン・ルージュで育った子どものようなハムレット。」と評しました。
それを指摘されると彼女は「タイムズは常に早めに行動する」と認めました。
脚本家のウィリアムズはプレビュー公演の批評は「フェアではない。」と言っています。」

その下にツイッター上のやりとりがあります。
ケイト・モールトビーがプレスナイトは8月25日だけどこっそり書いちゃった、みたいな事を言っていて、
それに対してウィリアムさんが、
プレビューと呼ばれているのには理由があるんだから、それはフェアじゃないよ、と。
更に、俳優のサミュエル・ウェストさんが、本当に最低なジャーナリストだと怒っています。
芸術などのプロトコルの境界を破壊していると。
デイビット・バディールさんも、
プレビュー公演は俳優たちがきちんと試験興行ができるようにとの意図があるんだと言っています。

この件でBBC Radioでケイト・モールトビーが反論しているようです。
Cumberbatch's Hamlet production slammed by critic

更に、デイリーメールが大量の画像を掲載したことに対しての批判も出ています。
隠しカメラで撮ったでしょ?と言われています。

テレグラフやRadioTimesも批評を掲載していて、これらに対し批評家のマーク・シェントンが
多くの公演はプレビューから初日の間に変化していくし、このプロセスを尊重するのが我々の役目だ、と。
タイムズのような一流の新聞がタブロイドのような真似をしているのも衝撃的という声も。

最後にプロデュースのSonia Friedmanさんのコメントです。
「プレビュー公演の批評は認めていないが、今朝いくつかそれに反する事がありました。
8月25日が初日です。
公式画像は来週公開されますので、現在掲載されている画像はすべて未許可です。」

こんな感じです。
公式画像はSonia Friedman Productionsから来週出るそうです。

プレスナイトが正式な初日に当たるんですね。
それまではオープン戦だから正式な試合じゃないですよって事ですね。結局野球に例える私・・・
マスコミってどこの国も同じようなものなんですね。
しかし、RadioTimesとかデイリーメールは仕方ないにしても、
タイムズってベネディクトの婚約を掲載した伝統ある新聞ですよねー。

ベネディクトのハムレットはたくさんの人が注目されている事もあるので
報道合戦のようになってしまうんですかね。。。
タイムズがやってるんだからうちも・・・という雰囲気とかあったりするのかしら。

英国の演劇は歴史があるし、しかもシェイクスピアの演目なんだから、
やっぱり英国って素晴らしいね、って思えるようにきちんとルールを守って欲しいなーとは思います。
と、偉そうなコメントで終わりにします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1052

Trending Articles