2018 US Open です。
![]()
今朝、夜明け頃友人から「始まるよ」というLINEで起こされ(笑)
でもうちはWOWOW契約してないのでずっとツイッターで追いかけていました。
スコアだけ見ると始終なおみちゃんが押している感じでしたが
いろいろあったのを知ったのは試合が終わってから。
ちょっとまとめると、
(この目で見たわけではありませんので信憑性はイマイチです)
セレナのコーチのジェスチャーがコーチングとなり警告。
↓
セレナ、キレて暴れてラケット破壊する。
↓
再び警告、ペナルティで1ポイントがなおみちゃんへ。
↓
セレナさらにキレて暴言をはき3度目のペナルティ。
1ゲームがなおみちゃんへ。セレナは審判を呼び出し謝罪要求。
↓
なおみちゃん、優勝するも観客は納得いかずにブーイング。
という波乱の決勝戦だったようですが、
若干20歳でFirst Grand Slam Titleなのによく動じずにプレイしたと思います。
それだけでも敬意を表したいですよ。
セレナは復帰戦なんだっけ?
自国のUS Openだし勝ちたいのはわかるけど、
しかし、アンタ、日本史上初のGSタイトル獲得となる記念すべき試合に何すんの?
ツイッターで細切れにその時の様子を見ていた時はブーイングする観客に怒っていましたが
フル動画を見ると、どちらかというと観客は運営サイドにブーイングしていたみたいですね。
全米テニス協会会長のカトリーナにもブーイングだったし。
[FULL] 2018 US Open trophy ceremony with Serena Williams and Naomi Osaka | ESPN
なおみちゃんずっと泣いてるし表情も悲しげで、
とても夢を叶えた選手には見えなくておばちゃん胸が痛かったわ。
セレナもスピーチでブーイングやめようって呼びかけてましたね。
ツイッターでもそこばかり流れてきて何だか美談になってるけど、
元々お前のせいやんけー。(すみません)
しかしなおみちゃんのスピーチは素晴らしかったです。
最初にこんな結果になってごめんなさいって謝ってたけど、
謝る必要どこにもないし、こんな言葉を言わせる観客ってどうなのよ。(落ち着け)
試合を見てくれてありがとう、って言って、
最後にはセレナにもプレイしてくれてありがとうって。おばちゃん号泣したよ。
トロフィーもらったあと、どうしていいかわからなくてオロオロしてたのも可愛いし、
あとこれ、このツイートが可愛すぎです。
最初見た時、いつでも不思議ちゃんだねって言われてるのかと思いましたが
「sense of wonder」って不思議さに驚く感性って意味だと知りました。
意訳すると、ずっとその好奇心を持ち続けてね、って事なんでしょうね。
蓋開くんだね(笑)
あ、こんなところでアレですが
遅ればせながらお誕生日おめでとう、マーティン。
何かやるらしい。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/7e52811af5ce42ae9b272c60683bfff0.jpg)
今朝、夜明け頃友人から「始まるよ」というLINEで起こされ(笑)
でもうちはWOWOW契約してないのでずっとツイッターで追いかけていました。
スコアだけ見ると始終なおみちゃんが押している感じでしたが
いろいろあったのを知ったのは試合が終わってから。
ちょっとまとめると、
(この目で見たわけではありませんので信憑性はイマイチです)
セレナのコーチのジェスチャーがコーチングとなり警告。
↓
セレナ、キレて暴れてラケット破壊する。
↓
再び警告、ペナルティで1ポイントがなおみちゃんへ。
↓
セレナさらにキレて暴言をはき3度目のペナルティ。
1ゲームがなおみちゃんへ。セレナは審判を呼び出し謝罪要求。
↓
なおみちゃん、優勝するも観客は納得いかずにブーイング。
という波乱の決勝戦だったようですが、
若干20歳でFirst Grand Slam Titleなのによく動じずにプレイしたと思います。
それだけでも敬意を表したいですよ。
セレナは復帰戦なんだっけ?
自国のUS Openだし勝ちたいのはわかるけど、
しかし、アンタ、日本史上初のGSタイトル獲得となる記念すべき試合に何すんの?
ツイッターで細切れにその時の様子を見ていた時はブーイングする観客に怒っていましたが
フル動画を見ると、どちらかというと観客は運営サイドにブーイングしていたみたいですね。
全米テニス協会会長のカトリーナにもブーイングだったし。
[FULL] 2018 US Open trophy ceremony with Serena Williams and Naomi Osaka | ESPN
なおみちゃんずっと泣いてるし表情も悲しげで、
とても夢を叶えた選手には見えなくておばちゃん胸が痛かったわ。
セレナもスピーチでブーイングやめようって呼びかけてましたね。
ツイッターでもそこばかり流れてきて何だか美談になってるけど、
元々お前のせいやんけー。(すみません)
しかしなおみちゃんのスピーチは素晴らしかったです。
最初にこんな結果になってごめんなさいって謝ってたけど、
謝る必要どこにもないし、こんな言葉を言わせる観客ってどうなのよ。(落ち着け)
試合を見てくれてありがとう、って言って、
最後にはセレナにもプレイしてくれてありがとうって。おばちゃん号泣したよ。
トロフィーもらったあと、どうしていいかわからなくてオロオロしてたのも可愛いし、
あとこれ、このツイートが可愛すぎです。
最初見た時、いつでも不思議ちゃんだねって言われてるのかと思いましたが
「sense of wonder」って不思議さに驚く感性って意味だと知りました。
意訳すると、ずっとその好奇心を持ち続けてね、って事なんでしょうね。
Never lose that sense of wonder, Naomi. pic.twitter.com/ZSxSkx8sQ3
— Jonathan Newman (@Tennis_Jon) 2018年9月8日蓋開くんだね(笑)
あ、こんなところでアレですが
遅ればせながらお誕生日おめでとう、マーティン。
何かやるらしい。
Happy birthday, Martin Freeman! 🎈
To celebrate, we're sharing a brand new, behind-the-scenes snap from #TheGameIsNow - featuring the amazing Martin & Mark!
(Pssst! We'll be releasing more BTS shots over the next few weeks!) pic.twitter.com/lFDkhATm8b